ノミ・マダニ・フィラリア予防続けましょう!
10月後半となり、ここ最近急に冷えてきましたね
台風も連続で接近中で、今年は当たり年のようです。
最近、患者さんから「涼しくなったけど、フィラリアとノミ・マダニ予防の予防はまだ続けたほうが良いですか?」との問い合わせが多くなっています。
結論から言いますと、ぜひ続けましょう
まず、フィラリアは幼虫を持った蚊に刺される事で体内の皮下へ入ります。
皮下へ侵入した幼虫は、およそ1ヶ月かけて血管へ入り心臓へ向かいます。
予防薬は血管へ入る前の幼虫駆除しますので、蚊がいなくなってから1か月後までは予防をお勧めしています。
ちなみに、蚊は約15度以上で活動を行うそうです。
今年は「夏日」とされる日が10月中旬でも観測される程でしたので
「涼しくなったから」「蚊を見かけなくなったから」と思い予防をやめてしまうのは危険です
ノミ・マダニ予防も昔は暖かい時期だけでしたが、近年ではペットちゃんも室内中心の生活が多く、寒い時期でのノミ・マダニの被害は珍しくありませんので、予防は続けましょう。
当院ではフィラリア予防は5月~12月上旬までの毎月
ノミ・マダニ予防は5月~12月までの毎月と、冬場は2ヶ月に1度
をお勧めしております
予防を行っていればどちらも高い確率で防げますので、しっかり続けていきましょうね
「予防しないと こうなっちゃうよ」