うさぎの爪切り★
こんにちは

雨の日が増えてきましたね

カエルのカッパを着てお散歩しているワンちゃんがいて
すごく可愛いかったです



ワンちゃんのカッパもいろんな種類がありますね



先日、祖母の家にいるウサギのフクちゃんを
健康チェックと爪切りをする為、病院に連れてきました

病院に来ると緊張で固まってしまうフクちゃんですが、
お家では暴れん坊で、爪切りが出来ません



↓【はやくして~~~
】


↓2ヵ月ぶりだったので長いです・・


↓爪切りで切っていきます


ピンクの部分は血管なので切ってしまうと
出血してしまいます。
お家で出血してしまった場合は、焦らず
コットンやガーゼなどでギュー!っと圧迫して
必ず病院にご連絡ください

↓イラストで描くとこんな感じです


なかなか抱っこが出来ず、お家での
爪切りが難しい子が多くいらっしゃいます。
小さい頃から慣れておかないと大人になってからは
難しいのがウサギさんです
なので、無理をせず病院で爪切りをすることをお勧めします

また、ウサギさんは体調不良を隠してしまう動物です。
飼い主様が見て具合悪いかなと感じた時には、
状態がかなり悪くなっている事も多いです



病気の早期発見の為にも、
定期的に病院で体重測定や歯の様子などもチェック出来ると
いいと思います

ご予約はお電話にて、お問い合わせください。
ワンちゃんネコちゃんの少ない時間帯をご案内させていただきます

※今の時期は予防シーズンの為、ワンちゃんがかなり多くなっており、
ご予約もなかなか空いていない日もありますので、
早めのご予約お待ちしています


若菜
