★キシリトール中毒
こんにちは
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
飼い主様からキャンプや旅行、ペットちゃんと一緒にお出かけなど
楽しいお話を聞く事が増えました
私はシュノーケリングやシーカヤック、キャニオニングをして
海と山と川を一気に堪能出来ました
今年は台風が多かったり暑かったり涼かったり、
気温の変化が多く体調を崩しやすいと思います。
体調に気をつけてお過ごし下さい
私は出かける時は必ずガムを持っています
運転中や歩きながら噛んでいる事が多いです。
飼い主様の中にもガムを持ち歩いていたり、
お家にある方もいらっしゃると思います
実は、ワンちゃんは人用のガムを食べてしまうと中毒を起こす可能性があります!
人用のガムに含まれるキシリトールによって
血糖を下げるインスリンが多く出てしまい、
低血糖になってしまいます
症状としては嘔吐やフラつきなどが起こります。
進行していくと、痙攣発作を起こしてしまいます
キシリトールの含有量は製品によって様々ですが、
チワワなど3kgくらいの小型犬が1粒食べるだけでも
中毒を起こす可能性があります
また、摂取後、30分〜1時間程で低血糖になりますが、
場合によっては12時間経ってから起こる事もあります
お家の子が誤って食べてしまった場合は、速やかに病院に連絡しましょう
★いつ、どれくらい食べてしまったのか??
★今のワンちゃんの状態
↑をお伝えいただき、
来院される際には同じ製品があればお持ちください。
中毒を予防するには…?
★ワンちゃんが食べたら中毒になる物を把握する
★ワンちゃんが開けれない棚などに入れましょう
机の上に置いていて食べられてしまった…
カバンやゴミ箱の中を漁られてしまった…
という、人の不注意で起こることが多いです。
十分に気をつけてあげましょう
若菜