血圧測定してみませんか?
こんにちは😃
食欲の秋ですね🍂
涼しい日が増え、夏バテで食欲が落ちていた子は少しずつ食べるように
なってきたのではないでしょうか?
家の子は『オヤツ!オヤツ!』と、とても欲しがっています🐶
皆さまもオヤツの与え過ぎは肥満のもとなので注意してあげてください😀
今回のブログは、血圧測定についてです❗️
私たち人間は病院で、体温と血圧を良く測ると思います。
動物って体温は測ることがあっても、血圧測定は馴染みがないですよね?
ワンちゃんネコちゃんにも血圧測定を推奨しています✨
測定方法
人では腕で測定しますが、ワンちゃん、ネコちゃんは前足、後ろ足、尻尾などで測定します💡
・尻尾で測定
・前足で測定
どういうメリットがあるの?
・心疾患
・腎疾患
・甲状腺機能亢進症(ネコちゃん)
・副腎皮質機能亢進症(ワンちゃん)
・糖尿病
の診断の時や、治療がうまくいっているかの判定になります。
リラックスしている時に測定することが好ましいですが、
診察室だと緊張してしまう子は、待合室で飼い主様に抱っこしてもらったり
少しでも落ち着いた場所を選んで測定する場合もあります。
12月23日まで行っている血液検査キャンペーンと一緒に、血圧測定してみませんか?
詳しくは、病院までお気軽にお問い合わせください🏥
斎藤😆